top of page
Search

リード ディフューザー 無印

  • phil783albright62
  • Sep 25, 2022
  • 4 min read

実は簡単!リードディフューザーの作り方・基本のレシピ <種類>• グリーン:ラバンジンやクラリセージなど、清涼感のある香り• ハーバル:ラベンダーやシダーウッドなど、落ち着いた香り• シトラス:レモンやオレンジなど、爽やかな香り• フローラル:ローズやカモミールなど、華やかな香り 我が家で愛用中の フレッシュシトラスは、とにかくスッキリとした香りです。 ツンとはしていません。 シトラスと似た香りなんですが、シトラスにはオレンジが入っているのでフレッシュシトラスに比べると甘く感じます。 個人の好みですが、私はトイレは爽やかな香りが良いなぁと思いフレッシュシトラスを選んでいます。 <香りの広がりが弱い場合>• スティックの上下を入れ替える• しかし、私は大満足の香り&持続性だと思います。 市販のザ・芳香剤!という安い香りではなく品の良い香りなので、トイレに入るたびに癒されます。 「良い香りだね」と褒められることもありました! 見た目も素敵ですし。 リビングなど広い空間で使うリードディフューザー 磁器ホルダーに入るフレグランスオイルは60mlと少なめなので、リビングなど広い場所には向きません。 広い場所で使いたい場合は、250ml入っているタイプが良いと思います。 (猫にとってアロマが良くないので、猫が入らないトイレのみで使用中).

使い方は「棒を差すだけ」な無印良品のアロマディフューザーを使ってみた感想

お部屋をいい香りにしてくれるアロマディフューザー。 リード ディフューザー 無印 そんな中、やっぱり正解を叩き出してくれるのが 無印良品。 無印良品のディフューザーがリニューアル 無印良品「インテリアフレグランスオイル 60mL」 990円(税込) 以前から販売はされていたものの、今回リニューアルした登場したのがこの「 インテリアフレグランスオイル」。 香りは ウッディ・フローラル・シトラス・グリーンの4種類。 手頃なのに安っぽい香りはせず、どれもいい香り。 とはいえそこまで香りが強すぎず、おうちのどこにでも置きやすい印象です。 ぜんぶ嗅いでみて、私は ウッディをセレクト。 ユーカリやヒノキなど温かみのある香りをブレンドしているらしく、 木のようなお香のような深みのある香りが心地いい〜。 ¥3,811 ラタンスティックで香りの調節も 使い方は、ボトルに 別売のラタンスティックをさしこんで置いておくだけ。 ラタンスティックの本数によって香りの調節ができるそう。 使用環境により異なりますが、 約1ヶ月ほど使えます。 小さすぎるかな?と思っていましたが、1ヶ月ごとに気分で香りを変えられるのは意外といい感じ。 ほかにも約3倍のサイズの、 180mLタイプも販売中。 こちらは 約2ヶ月ほど使用できるので、同じ香りを長く楽しみたい場所や、広いお部屋用としてもよさそうですね。 インテリアになじむシンプルなボトル ブラウンのシンプルなボトルで、 商品名が記載されたフィルムをすべて剥がすことができるのはさすが無印良品。 どことなくAesopっぽくて、インテリアにもなじんでくれますよ。 ちなみにウッディは、香りもなんだかAesopのアイテムに似ているような。 60mLはサイズも小さく、 デスクや棚の上、玄関などちょっとしたスペースに置いておけるのがお気に入り。 リニューアル前はそこまで印象になかったインテリアフレグランスオイルですが、これは 隠れた逸品かも。 無印良品に立ち寄ったときには、ぜひお気に入りの香りを探してみてくださいね。 【無印良品】トイレ・玄関に「インテリアフレグランスセット」で良い香り!

香りには、不思議な力があります。 疲れているときに好きな香りをかぐだけで、元気がもらえたり気持ちが切り替えられたり。 そんな香りアイテムを、おうちで愛用している方も多いですよね。 今回は、香りアイテムの中でも、シンプルな見た目とプチプライスが魅力のブランド「無印良品」のものを厳選してお届けします。 リードディフューザーで、どこでもアロマ まずご紹介するのは、電源も火も使わないリードディフューザーです。 どこにでも置いておけるので、リビングにはもちろん、玄関やにおいの気になるトイレなどでも重宝します。 余計な飾りのない無印良品のリードディフューザーなら、どんなインテリアにもよくなじみます。 ぽってりとしたガラスも、愛らしい 心和む愛らしい形が魅力のディフューザーも、灯り機能がついています。 家電には思えないデザインで、シンプルで上質なお部屋にも、よくなじんでいますね。 近くにオイルや計量カップを置いておけば、すぐに香りが楽しめます。 シンプルでコスパがいいと話題のブランド、無印良品の香りにまつわるアイテムをご紹介しま



 
 
 

Recent Posts

See All
アルセウス 大量 発生 色 違い 確率

【アルセウス】大量発生の色違い出し方・やり方、メリットや確率について <目次>• 大大大発生とは レジェンズアルセウスのV1. 1無料アップデート 「ヒスイの夜明け」 にて追加された新しい仕様。 サブ任務として黒曜の原野に居るヨネの依頼を受けることで...

 
 
 
北斗 の 拳 レジェンド リバイヴ

【北斗リバイブ】URキャラ評価一覧【北斗の拳レジェンズリバイブ】 新キャラを使った最強パーティ 前列 真田幸村 ルイ・リン ハン 享楽たる死闘 タイプ 体 技 技 後列 北斗 の 拳 レジェンド リバイヴ 世紀末救世主 霞拳志郎 蒼龍 前田慶次 いくさ人の絆 タイプ 力...

 
 
 
ミンギュ 誕生 日

SEVENTEEN(セブチ)MINGYU(ミンギュ)のあだ名や年齢をご紹介!名言集も! SNSでは、 彼らの誕生日をもとに決められたあるルールが話題になっている。 ツイートには ソウル放送高等学校に通っていた ミンギュ、 スングァン、 ディノの年齢について書かれている。...

 
 
 

Comments


bottom of page